2011年 09月 05日
霧 |
毎日50円のチョコレートを買って、血糖値をあげながら道を歩いているAM8:00
あたり一面に霧が広がっていて10m先は何も見えない
数年前に行った黒姫も、こんなかんじで霧で満たされていた 金田一少年の事件簿的光景
道路の反対側に会いたかった人が歩いていたが、霧で果たしてその人本人かどうか確認することもできなかった いまとなってはあれは幻想だったのかもしれないと思ってしまうような霧マジック
○○をはじめて見たときの強烈な拒否感と違和感は、数週間たったいま思い切り薄れていた 驚きだ 初めて見たときは頭のなかがファジーになって気持ちが悪くなった
しかしきっとおそらくたぶん、ここで生きる為に対象を無視して受け流しているだけだ もしくは空間のいい部分だけみるようにしているだけだ
田舎の電車で人身事故は殆どない だからまれに起こる人身事故は乗客の頭にできるだけ長い間残る
先日は乗っていた電車が鹿と衝突した ぶつかった鹿の遺体を見なくては!と電車の中で身を乗りだしていたが遺体は綺麗に隠されてしまい更地だけがそこにあった
自分には想像力が欠けてるから、人間の死体も動物の死体もみなきゃいけないんだ
もしトラウマになるのならトラウマなんて増えれば増えるほどいいんだ そうしないと他の人や動物のことなんかわからない
都会ではタクシー運転手のおじさんとの会話で、電車に飛びこんだ人に哀悼の意を示す
by me1t
| 2011-09-05 00:00
| 写真